简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:ポンドは今年に入り4回目の月間下落へと向かっている。6月には相場にいっそうの波乱が生じるリスクも山積している。
ポンドは今年に入り4回目の月間下落へと向かっている。6月には相場にいっそうの波乱が生じるリスクも山積している。
来月には複数の問題で不透明性が高まり、ポンド相場を揺さぶりそうだ。英国の欧州連合(EU)離脱に伴う移行期間を延長するかの判断期限が6月末に訪れること、英国でマイナス金利が導入される可能性、新型コロナウイルスのロックダウンが徐々に解除される見通しなどがそれに該当する。
6月の相場は小康状態となることが多いが、今年は例年と異なりボラティリティーがEU離脱の是非を問う国民投票が行われた2016年以来の水準に高まる可能性を、これらの要因は示唆する。ポンドは26日には対ドルで一時1%余り上昇したが月初来では2%超下落しており、このまま行けば5月として11年連続の下げとなる。
みずほ銀行の金融機関向け外国為替セールス責任者、ニール・ジョーンズ氏は、「英国のEU離脱と6月末を巡り、多大な不透明性が漂っている」と指摘し、「不透明性は通常、ボラティリティーを押し上げる」と語った。
A June to Watch
Pound action may be the most suspenseful since the Brexit referendum
Source: Bloomberg
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。